ニュース
2025.01.16

冬休みの学童保育所でボードゲーム体験会

  • LINEで送る

高島市のある学童保育所でボードゲーム体験会を行いました。

雪がちらつき外遊びもできない冬休み、

部屋の中で楽しく過ごすには、ボードゲームはもってこいのアイテムです。

低学年と高学年に分かれて、それぞれの年齢に合ったゲームであそびました。

【低学年】

スティッキー・虹色のへび・イチゴリラ・

バスストップ・こぶたのおんぶレース・クラスター

【3年生以上】

キャプテンリノ・タンブリンダイス・バウンスオフ・

ウミガメの島・ペンギンパーティー

 

20分ごとに違うゲームを次々と体験してもらいました。

じっくり考えてやるゲームもあれば、

アクションがあって盛り上がるゲームもありました。

「どのゲームが楽しかった?」

とたずねると、口々にお気に入りがあったようで、

色々体験できたからお気に入りも見つかったのかな…

と思いました。

お昼をはさんで、あっという間の4時間でした。

子どもたちと一緒にお弁当も食べられて、

楽しい一日を過ごすことができました。

ルール説明をしっかり聞いてくれました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スティッキー:簡単なルールなので誰でも楽しめる!

 

 

 

 

 

 

 

 

タンブリンダイス:得点は出目に掛け算!頑張って九九を使って計算していたね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

虹色のへび:今年はへび年だね。誰が一番長ーいへびをゲットしたかな?

 

 

 

 

 

 

 

一般社団法人あすラボでは、出張ボードゲーム体験会を承っています。

子どもたちの年齢に合ったゲームをもって伺い、

ルール説明、プレイのフォローを行い、ボードゲームの楽しさをお伝えします。

2時間で6個程度のゲームを体験していただけます。

希望に沿う形でご相談に乗ります。